top of page
検索

『ファンタジーキッズリゾート港北』への夏休み遠足

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2022年9月10日
  • 読了時間: 2分

久し振りの更新になりました。

子供達の夏休みも終わり、給食もスタート。また普段の日常が戻って来ました。

今年は夏休み直前にコロナによる閉所、再開と同時に夏休み&一日保育が始まるなど、準備が後手後手のまま、追いついたと思ったら39日間を終えてしまったといった感じの夏でした。遠足の候補地もなかなか決まらず、6月の開港記念日の遠足で楽しかったと子供達からリクエストの多かった「ファンタジーキッズリゾート」に行く事にしました。


さすがに同じ店舗では…いつも行っている海老名店ではなく今回はファンタジーキッズリゾートの中でも最大規模の港北店へ行く事に決めました。


すべり台にトランポリン、ボルダリングにセグウェイの様なスマートモビリティ、そして何より子供達が大好きなのはゲームセンターでのアーケードゲーム…。コインもたくさん使えて遊べるのが楽しい様です。


MちゃんとYちゃん。Mちゃんはお家に帰って遠足のお話しをしてくれた時にすべり台が楽しかったと話していたそうです。(このすべり台、実は登り口が吉田口と富士宮口…富士山を模して造られていたんだけど、分かったかな?w)

楽しそうに遊んでいるIちゃん。高学年に大人気だったこのトランポリンは自分のトランポリンをしている姿がゲームに映し出されるんです。ゲームの世界に入ったような感覚とか。やってみたかったな~。


Fちゃん、頑張って登っています^_^


Cちゃんも頑張って!


スマートモビリティが楽しかったSくん。ビンゴ大会が始まって貸切状態になった後もずーーーーっとこれに乗り続ける程楽しかった様です(ただ子ども1人に大人が1人が必ず付き添わねばならず…この中を何週もぐるぐる歩き続けました…汗)

Sちゃんも乗れる様になっていい笑顔です^_^



ゲームが大好き、HくんとKくん。特にKくんは凄い勢いでゲームに噛り付いていました…。



大好きなファンタジーキッズリゾート、海老名より広く遊具も豊富で学童からセンター南までの往復はバスで行かせてもらうなど、大満足!のはずと思っていましたが、ゲーム好きな子から「ゲームが海老名より少なかった」との意見が…結局ゲームには勝てないのかよと感じた今回の遠足の顛末でございました。(おしまい)





 
 
 

댓글


bottom of page