top of page
検索

またまた段ボールにいっぱいの本が…!

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2022年6月10日
  • 読了時間: 1分

先日、宅配便で大きな箱が届きました、かなりの重量です。

「コロナ禍」になってから、予告なく荷物が頻繁に届く様になりましたが、たいていマスクか抗原検査キット、たまに検温計…(もういらないよ、というくらいに在庫があります)。開くと中にはたくさんの本で詰まっていますが、あれ?もしかして…


公益財団法人東京応化科学技術振興財団さんが神奈川県下をはじめとする市町村の小学校や学童に財団がおすすめする本を寄贈している活動の一環だそうで、以前に瀬谷子供ホームには「基本のセット」に加えて、「小学生向けのセット」の2つを贈って下さいました(どんな本だった気になる方は以前のブログを参照して下さい)。


今回は「Phase3」という事で、更に23冊の本、本、本がたくさんです(@_@。







そして今回の1番人気はこの本でした↓!!

(恐竜が好きなHくんや自学でIちゃんがよく使わせて頂いています^_^)


こんなにたくさんの本を頂ける学童の子供達が本当に羨ましい。

(でもそのありがたみが分かるのが大きくなってから…なんて事もあるのが難しい所だったりしますが汗)

公益財団法人東京応化科学技術振興財団さん、今回もありがとうございました。子供達に混じって僕も読ませて頂きますね<(_ _)>


 
 
 

Comments


bottom of page