今年は夏休みに…キッザニア遠足
- 管理者
- 2023年9月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年10月21日
今年の夏は夏休みに入る前から夏休みが終わるまで…毎日学童も誰かしら病気で休んでいる様な状況でした。結局、病気には免疫。やはり「罹って治す」しか方法はないんですね…。
3年間「病気にならない様に!」といくら人間が「ソーシャルディスタンス」だ「感染対策」だと浅知恵で対策しても、所詮は無力だったという自然からの暗黙の伝言の様でした。
しかし、キッザニアの日には学童のメンバーが33名全員揃いました(今年度初めてですが…とりあえず良かった)。
朝8時までに瀬谷中央保育園の前からバスに乗り、出発です。道路が渋滞(事故渋滞の様でした)のため、今回は高速のルートを変更してキッザニアへ。予定よりも30分ほど遅れましたが、豊洲のららぽーとに到着。10時前から15時までキッザニアのアクティビティを楽しみます。

(左上)劇場にて。ファッションショーがお気に入りの3年生のMちゃんに同じく3年生のYちゃん、そこに1年生のKちゃん、Aちゃんも加わって…。おしゃれな衣装にみんなご満悦な様子。
(右上)街時計で2年生のKちゃんとMちゃん。キッザニアの街のみんなに時間をお知らせする為、頑張って踊ってくれていました。
(左下)新しく出来たミツカンのパビリオン。誰か入るかな~と思っていたら5年のHくんが体験していました。自分専用の味ぽんが作れるのですが、その前に記念撮影♬
(右下)ラジオ局、キッザニアの街に楽しい情報を届けます。じっくり聴きたかったんですが、迷子?になっている子がいたのでしっかり聴けませんでした。残念(>_<)
1月に来た時よりもみな成長して、今回はグループ毎に指導員が付かなくても自分達の力でしっかり回る事が出来ていました。
追伸
毎年、新年の恒例だったキッザニア遠足ですが、夏に使ってしまい…来年の冬はどこへ行こうかと今から考えています(@_@。
Comments