top of page
検索

今日は節分

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2021年2月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年2月6日

今年の節分は2月2日、明治30(1897)年以来、124年振りだそうですね。

前回2月2日が節分だった頃はどんな頃だったのかと調べてみると、日清戦争が終わってから数年。歴史で比較すると、随分と久しぶりの出来事だったんだと…感じる事が出来ました。


今日のおやつはすっかり節分の定番になった恵方巻き。

昨年は「どうせみんなお家でも食べるだろうから…」と豆だけしか用意をしなかったのですが、『食べたかった!!』という声が結構ありました(汗)


恵方巻きを見るのも嫌になるほど売った経験ならあるのですが(近年、ずいぶん問題になりましたね…昔販売の仕事をしていたのですが、捨てるのは本当に忍びなかったです涙)、今回はせっかくなので自分で巻いて作ってみようかなと思いました。たまごとツナマヨが苦手な子がいるので、基本の具材のカニカマ、大葉、きゅうり+ツナマヨor鮭フレーク、たまご有or無の計4種類を作りました。


手作りすると言ってはみたものの…実際巻き物を作るのは初めてで、家で2度練習してから臨みました。果たして結果は↓

自分では『割と綺麗に出来たかな!』なんて思っていたのですが、実際に写真をアップしてみるといくつか具材が端にちょっと寄ってますね…(涙)また来年頑張ります(^_^;)

 
 
 

Comments


bottom of page