top of page
検索

学童というコミュニティ

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2019年6月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年6月10日

学童の子供達28人はみんな仲良しです。

卒所し学童を巣立った後も折に触れて遊びに来てくれます。

住宅街にある一軒家だからこそのアットホーム感が気軽に来れる雰囲気をつくってくれているのかもしれません。


そんな仲良しの学童の子供達ですが、そこはやはり集団生活。時に諍いも起こります。

「3人集まれば派閥が出来る」とはよく言ったもので、今年度に入って仲良しの女の子3人組のグループではずっと2対1の構図が出来ていて、1人になってしまった子がいつも暗い顔をしていました。誰にでも優しく、指導員にも気遣いが出来る…そんな繊細な気持ちを持っているKちゃん。抱えてしまうタイプなので、指導員達はずっと危惧していました。


日に日に行為もエスカレートし、これはいよいよダメかもしれない…と半ば覚悟したのですが、当事者のお母様でお話しをして下さって、無事解決に至りました。


ちょうど話し合いの前日に、昨年卒所した女の子、こちらも女の子3人が遊びに来てくれていました。この3人…在籍時にはやはりよく喧嘩をしたり、時に人間関係が相当拗れてしまった時もありました。ただ今では何事も無かった様に遊んでいる姿を見て、「大人より、子供達は仲直り出来る力を持っているんだ」と心を強く持つことが出来ました。


件の3人もこれからどういう風な関係を築いていけるでしょうか。子どもの持つ力を信じつつ、時間を掛けて見守っていこうと思います。










 
 
 

Comments


bottom of page