top of page
検索

学童の「ソーサ?とマグワイア?」

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2019年11月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年11月16日


地元横浜DeNAベイスターズの全日程が終了し、ラグビーの日本代表が快進撃を続けていたうねりが学童まで押し寄せていた事もあり、このところ下火になっていた夕方の野球の練習。


毎日毎日子供達相手に何十球も投げていた指導員もバッティングピッチャーから解放され「やれやれ…」と思っていたのも束の間、ラグビー日本代表がベスト8で敗れるとまた「やません、野球やろ~」の声が連日聞こえる様になりました(汗)


この間に4年生のDくんは同じ4年生のTくんの少年野球チームに入団し、野球が一時のブームではなく、いつの間にか2人の生活の中にすっかり根を下ろしていました。



さて、久し振りに野球を始めると学童のホームラン王を独走していたTくんですが、DくんがHRを打った時の様子が変わって来ました。以前なら「おめでとう!」と祝福していたのですが、最近は「やません、(Dくんに打たれない様に)しっかり投げろよ!」との声が目立って増えて来ました。Dくんが同じ少年野球チームのメンバーになり、ライバルと意識し始めたのでしょうか。その内、自分がHRを打てないとイラつくまでになり…険悪な雰囲気になりました。


そんな時、Kくんが「やません、写真撮りたいから携帯貸して」というので渡すと「空が綺麗だったから」とこの写真を撮って来ました。中学年になり、Tくんは感情が高ぶった時でも自分でクールダウンをする術を覚えて来ているところに成長を感じる事が出来ました。



ちなみに標題のサミー・ソーサとマーク・マグワイアと同様に学童のHR王争いも熾烈になって来ました。Dくんが80本台後半、Kくんは90本台とどちらが早く100号を達成するか楽しみです(*^_^*)

 
 
 

Comments


bottom of page