top of page
検索

学童の指導員の連絡会もいよいよ再始動です!

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2020年11月11日
  • 読了時間: 2分

今日は瀬谷区の学童保育指導員連絡会、区内にある7つの学童の指導員+区の子ども家庭支援課の職員の方+相談員の先生が集まり、2カ月に一度お互いの近況報告や連絡、相談等を行う場です。


今年度は感染症の関係で、久しく集まる事が出来なかったのですが、各学童1名ずつの参加という制限付きではありますが、今朝久し振りに集まりを持つ事が出来ました。


(瀬谷区役所…とても綺麗な建物ですよね)


どこの学童もコロナ禍で退所する児童の数も少なくない様です。運営的にも決して楽観出来る様なところは多くない様ですが、学童を維持する為、どこも知恵を絞っている様子が伝わってくる会議内での近況報告でした。


キッズに比べて利用料金の面ではどうしても割高になってしまう学童ですが、キッズに比べて利用児童の数がさほど多くない&長期的に同じ指導員が担当できる(※瀬谷子供ホームの常勤はそれぞれ7年目、5年目&補助の指導員さんも5年目、2年目が2人と長く入ってもらっています)等、一人一人の子どもに長いスパンで目が行き届くところが最大の良さではないかと思っています。


瀬谷子供ホーム以外に学童は区内6か所あります。ぜひ新1年生の保護者の方にはお近くの学童まで足を運んで頂いて、各学童の雰囲気など感じて頂ければなと思っています。


でも本音は…うちに来てくれたら嬉しいなと思っています(*^_^*)

 
 
 

Comments


bottom of page