恒例、キッザニア東京への遠足
- 管理者
- 2023年3月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年3月6日
毎年恒例となった瀬谷子供ホームの冬のキッザニア東京への遠足。
今年度も無事に(!?)実施する事が出来ました。学童から青海のららぽーと豊洲までは往復に貸切バスを使用させてもらいます。僕がここに来た一年目は仕事初めの混雑した電車に乗って2度も乗り換えてクタクタになりながら向かった事を思うと…有難い限りです。
8時に瀬谷中央保育園前から出発、小一時間でららぽーと豊洲に到着します。
昨年は入場前に撮影した団体写真、朝イチで人気のアクティビティの予約が取れなかったと大不評…学童に帰ってからもずっと文句を言われる始末だったのでカットします。
僕は2年生のRくん、Aくん、Hくんと回りましたが、今年は1年生が男子5名、女子5名の10人と多く、自由行動に不安がありました。そんな中、4年生の女の子3人が1年生の女子3人と一緒に行動してくれました。特にYちゃんは自分の行きたいアクティビティを我慢してまで1年生の希望を優先して回ってくれ、成長を感じる瞬間でした。また1年生の男子4名は指導員が1名、しっかり付き添わずとも自分達で行動した事が自信になった様で…嬉しい誤算もありつつ、30名の子供達は9時~15時までの6H、思い思いにキッザニアを満喫していた様でした。

まずは銀行で口座を作ります。。。

モスモスバーガーww作ったよーーーーーーーー!(文責Rちゃん…)

昨年は免許をとって、今年は運転を楽しんでいます(*^_^*)
人気ですぐ埋まってしまう任天堂のアクティビティ、午後の予約を指折り待っていました。お待ちかねのソフトを作っていま~す!
最後に…
今年はバス酔いをする子もなく、また体調を崩して休んだり救護室に行く子もなく、みんな元気に遠足を終える事が出来ました。これもお家の方が例年以上に体調に気を遣って下さったおかげです、本当にありがとうございました。
Comments