新年度、一年生の登所が始まりました^_^
- 管理者
- 2022年5月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年5月14日
4月1日から新一年生の登所が始まりました。
瀬谷小が7人、第二小が3人。男女は丁度5人ずつ。
初日は少し緊張していたかな…でも2日目には学童にも慣れた様子で、みんなで元気に過ごしてくれています。

(違う幼稚園、違う保育園から来てもすぐ仲良くなれて凄いなぁ^_^)

(みんなで並んで第三公園に向かいます)

(頑張って!すぐに乗れるようになるよ^_^)
また、この春休みは卒所して中一になったばかりのRちゃんがボランティアで学童に来てくれました。学童の事は好き…でいてくれてるのかな?ただ少しマイペースなところのあるRちゃん、初日こそ「あれ、いつも来ていた頃と変わらないじゃん汗」と不安げに見守っていましたが、新一年生にも(ボランティアの)先生と認知された翌日からは「R先生、R先生」と大人気に。あまりの人気ぶりに横目で「(やません、辛いよ…^_^;)」と訴える場面もあるほどでした。

今の一年生もRちゃんの様にずっと学童を好きでいてくれたら嬉しいです…ただやはり成長するにつれて自分の世界も広がります。いつまでも学童が好き…とは中々難しいのですが、それでも毎年新しい子が入る度に『学童での生活がいい思い出として残る様に…できたらずっと好きでいてくれてほしいな…』と、指導員としてそう願ってやみません。。。
Comments