top of page
検索

瀬谷区役所にて子供達の作品が現在展示されています

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2020年1月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年3月12日

瀬谷区役所2Fの区民ホールで、毎年恒例の放課後3事業(はまっ子、キッズ、学童)合同展示会が開かれています。中々普段の様子を発信できない放課後事業所にとって、就学前の保護者の方に向けての絶好のアピールの場ではありますが、区役所を訪れる一般の区民の方にも好評だと伺っています。



瀬谷子供ホームのブースです。子供達の名前や顔写真もあるので少し遠くからのアングルですが、左上から時計回りに「誕生日ケーキの写真」「学童ランチの写真」「遠足の写真」「普段の様子の写真」が掲示してあります。掲示では特に、相澤先生が土曜日に半日かけて作るお誕生日ケーキのクオリティの高さを見てもらいたいなと思います(他の学童の方も驚かれていました!)。


下段は子供達の普段の制作物です。お馴染みのアイロンビーズを筆頭に工作の数々が並んでいます。ブログでも度々取り上げた3年生のKくんらのアイロンビーズに、5年生のKくん新作のスプラトゥーンのイカのクッション、瓶に色塗りをして作ったランタン、プラバン…工作に巾着袋の姿も見えます。展示会に合わせて揃いの製作を展示している事業所さんもありますが、瀬谷子供ホームは「子供達がやりたい時にやりたい物をやれる様に」というスタンスです。ですので子供達の出来上がった作品をこの2週間の為に「一旦預かって展示する」事になります。みんな苦労して作った物です、当たり前ですがすぐにお家に持って帰ってしまうので…実は集めるのも一苦労するとかしないとか汗)。


今週末までの予定ですが、他の学童やキッズの様子も知れます。もしご興味のある方は瀬谷区役所2Fまでお出掛け下さい。また普段の様子をもっと知りたいなという方はぜひ瀬谷子供ホームまで見学に来て下さい、ご連絡お待ちしてます(*^_^*)

 
 
 

Kommentarer


bottom of page